とある理系大学院から新入社員になった配信者ブログ

はじめましてnHMです。元大学院生の社会人です。よろしくお願いします!

【共有メモ_no2】

これはプログラミング進捗状況メモです!

今日までやってきたことを自分でも理解しているか、及び皆様と進捗を共有するための場にしております。

 

Udemyの授業で最近「100 Days of Code: The Complete Python Pro Bootcamp for 2022」をメインに受講しています。

 

その進捗状況をメモにして書き残します。

 

もともとC言語をメインにかけたということもあり、ここではちょっと「かじったことあるけどpythonほとんど知らないな」という方向けと私用に書き残します。

 

少し雑なブログで恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

 

以下、メモ

おもしろかったのがfor文の書き方。

Cの時は

#C
int i; for (i = 1; i <= 2; i++) printf("Hello ¥n");

みたいに書くのに、pythonでは

#python
int i; え?! for (i = 1; i <= 3; i++) え?!?! printf("こんにちは¥n"); え?!

とまあ、実際には上も少し違うのですが

ざっくり頭の中でこんなことが起こってましたw

 

 

ちなみに現在は7Days目でハングマンゲームというものを作っている最中(ほぼ完成している)のですが、個人的に少しおもしろかったのは

6Days目のReeborg's Worldですね。

左にしかいけないturn_left()ロボット君をなんとかゴールに向かわせるという単純な

ものなのですが、ここでさっきのfor文を使ってみようという講義。

関数の定義も「def 関数名() : 」で作れるという簡素さ。。

pythonが人気な理由がわかったような気がしました。

ド素人の私が書いたコードですが載せてみます・・。

def turn_right():
turn_left()
turn_left()
turn_left()
def forgoal():
move()
turn_left()
move()
turn_right()
move()
turn_right()
move()
turn_left()
for step in range(6):
forgoal()

 

 

ただ、なんかfor文が慣れないなあ。。w

後、インデント?の考え方も最初はすごい違和感でした。

たとえば

----------------
def turn_right():
 print("nhm")
print("へろー")
----------------

----------------
def turn_right():
 print("nhm")
----------------
printf("へろー")

は違う。
⇒printのスタート位置がdefの中にないといけないという
イメージ。

 

認識が多少ズレていればコメント等いただけますと幸いです。

今日はここまで!

 

まだ7Days..

ひたすら走っていきたいと思います。

 

それではまた次回!!🧶

 

______________

(宣伝枠)

現在この3つで活動してます!

[youtube] https://youtu.be/FZ0MvJWyd30

https://youtu.be/a6V_TXq6nlw(🆕)

[twich] https://m.twitch.tv/noukinhagemegane

[Twitter] https://mobile.twitter.com/nokinhage