とある理系大学院から新入社員になった配信者ブログ

はじめましてnHMです。元大学院生の社会人です。よろしくお願いします!

元大学院生の年収事情

※5/27更新

どーも、noukinです。

今日は簡単に年収について公表します。

 

僕が大学院生卒業後、1年目で一番気になったことだったので気になる人がいるかも!と思いました。本当にざっくりですがまあ大体これぐらいでした。

ちなみに職種は製造業になります。

とはいえ私自身は理系の開発系なのでイメージするような現場作業とかではなく、システム開発の上流工程を行なったりしています。

 

1年目

年収 410万円前後?

基本給 24万5800円

賞与 80万前後?

残業代 50万前後?

 

決して多い方では無いと思います。

ここから計算すると恐らく来年は

2年目(※更新!)

年収    500万いかないぐらい。→565万円?!

賞与 145万前後?(約基本給✖️7ヶ月分ほど)

基本月収 30万5000円(残業込み35万ほど)

残業代 75万〜108万(75万以上は確定、残業は消えることがない)

 

思う以上に大きくて嬉しい。

 

3年目ほぼ2年目と同じ

4年目 昇格等で上がるかも…??

 

ざっくりですがこんなかんじです。

残業代でかなり左右されますが、僕は今年度は恐らく月平均35〜45の間かなと予想してます。

30時間未満はまずないので辛いですが、仕事を早くこなして少しでも早く帰ります!

 

来年から社会人の方がいたら是非参考にしてください。

それではー!

 

______________

(宣伝枠)

現在この3つで活動してます!

[youtube] https://youtu.be/FZ0MvJWyd30

[twich] https://m.twitch.tv/noukinhagemegane

[Twitter] https://mobile.twitter.com/nokinhage

 

心のゆとりを持つことの可能性

今回は精神的に追い込まれている時からの解決策を書いていきます。

書き方はいつもとテイストを変え、少し気持ち悪いかもしれません。思いのまま書いています。

 

私はさっきまで仕事を辞めようか悩んでいました。理由は沢山ありますが、一番は自分が無能であると自覚したからです。ちなみに今は新入社員でちょうど1年が終わる頃です。

 

自分自信、有能であるなんて思ってもいませんがいざ叩きつけられると辛いものでした。

 

帰り道に部長になんてメールするか。

辞めると言うか、部署の移動願いか、なんて考えていると自然と涙が出そうになりました。

 

周りの先輩、そして唯一いる同期は僕よりも遥かに優秀に見え、それがますます自分を劣等感にさせていました。

 

毎日仕事の改善ができないか、多くのビジネス書や仕事術を勉強して、できる事は取り入れてみたりもしました。がどーもうまくいかない。

 

新入社員1年目だけど、納得いかない。でも、何よりどうすればこの状況を打破できるか分からない。そんな事を考えました。

 

辛い中、LINEで大学院時代の先生が目に入りました。

 

過去最高の先生。心の底から尊敬する数少ない人です。僕の事を優秀だといつも言ってくれて、大学4年の頃、僕は本当に自信に満ちていました。

そしてその頃は、とても優秀でいつも私の話を聞いてくれる大学院2年の先輩もいました。

いつも研究の事を話し合って、その頃の僕は同期の中でも一番優秀であると自負していました。

 

しかし、大学院1年になり先輩や友人はいなくなり、ふと何か失った気がしました。

そして、研究そのものの限界を感じ始め、気付けば1週間研究室を休んでいました。正確には何故この頃行かなくなったのか、何故やる気がなくなったのかの原因は不明です。

 

ここで僕は仮説を立てました。

大学4年の僕、大学院1年の僕は何が違うのか。

答えはすぐに出てしまいました。

それが心の余裕からの湧き出る自信です。 

 

大学4年生は心の余裕がありました。辛い時は帰ればいいし、行き詰れば先輩や先生と語り合い、アイデアを見つける。そしてこれが自信に繋がりプラスのスパイラルを生みます。

 

逆に大学院に入ると後輩が入り、何人かの同期は就職していきます。尊敬していた先輩もいなくなりました。

徐々に研究へのモチベは下がります。自信も失い、そんな自分の心のゆとりはなくなります。

 

本当に正確に、4年生と院生で何がここまで没落させたかは分かりません。あくまでも推測でしかありません。が、大学院1年で私は研究テーマを変えています。

そしてここで一気に勉強量が増えます。院生からの変更なので実質研究の時間はほぼなかったです。

 

これは心の余裕をさらに無くします。

ゆっくりと研究を4年次からしていればどうなったか。周りからは遅い、全然できていないと叩かれました。当然です。

変に自信もあったので頑張れるもっと頑張れると言い聞かせていたように思います。

 

大学4年の研究テーマでは限界がありました。正確にはやり尽くしたのです。これは先生も認めています。

変更した研究テーマは奥が深く、初めからこちらのテーマであればより長く研究できていたと思います。

 

であれば、解決策は心の余裕を保つために仕事量を減らすor部署変更願いを出す、あるいは転職か。。

 

心の余裕のため、これを書き終えた後

僕は部長へ仕事量を減らしてほしいと伝える事にします。

 

心の余裕という仮説が正しいかはまた。

次に書く内容が元気であればいいな。

 

※追記

現在この記事を書いてもう一ヶ月以上経っていますが、今はすごい元気です。

結局、部長と相談し仕事量を減らして頂いてその分、一つの仕事をしっかりこなしていき、徐々に自分の自信を取り戻しつつあります。

 

その結果、また少しずつ仕事量も増えてきましたがなんとか活き活きと仕事に取り組めていると思います。

 

本当にキツい時はブログに書き残すのも、こうして振り返る事ができるので良かったなと思います。今はプログラミングを趣味で勉強しており、未来ではチャットbotなんか作りたいなと感じています。

またこれについても記事にしていこうかな。

もっとたくさんの人に見てもらえる需要のある記事を書けるように頑張ろう。

 

 

オミクロンに感染した話

どーも、nHMです!

 

今回のタイトルは少々嫌なタイトルです。

 

先日ついにオミクロン株に感染してしまいました。

 

感染したらどうなるのか?

どれぐらいしんどいのか?

後遺症は?などみなさん不安にかんじていると思い、情報提供をしようと思いました。

あくまで私の情報ですので参考までに😎

 

1.症状

1日目(金曜)

金曜の深夜に軽く喉に違和感が出ました。

会社疲れもあったのであまり気にしていませんでした。

2日目(土曜)

朝起きると軽い咳を伴うようになりました。

熱はなく、昼は外食に行きましたが帰り道に少し寒気をしたのを覚えています。

帰宅後も熱はなく通常通り過ごします。

夜は体温がいつもより少し高く36.8ほどありました。

3日目(日曜)

いよいよ咳が酷くなりました。

この頃はまだ喉の痛みはそこまでなく、何故か咳が出るみたいなかんじでした。

しかし、夜にお風呂に入ろうとすると寒気がし、その寒気を消すようにお湯に入りました。

すると、その夜ついに37.8の熱が発生。

4日目(月曜)

朝起きると熱が37.2ほどありました。

ここで念のため抗原検査を行うと陽性でした。

ここで会社に連絡しました。

お昼時点での症状は

熱が37.8 に加え、咳と喉の痛みです。喉は土日よりも痛く、咳も酷くなりました。

この日の夜、病院にpcrを受けに行きました。

帰宅すると凄まじく寒く、布団にくるまりました。熱は39.2もありました。熱はここがピークでした。病院でもらった薬を服用しました。

5日目(火曜)

朝起きると熱は下がりました。しかし、喉の痛みは過去一番で唾を飲み込むのも痛みを伴いました。咳もしんどかったです。

ただ、この頃からようやく回復の兆しが見えました。ついに熱は完全に終わりました。

pcr陽性はこの日に判明しました。

→ただし、ついにここで母にも感染の魔の手が…。

6日目(水曜)

喉の痛みは相変わらずで、咳も出ます。

倦怠感があり、仕事はできませんでした。

7日目(木曜)

喉の痛みもついに緩和されました。

咳は相変わらず中々に出ました。

仕事はできそうでしたが、この日は休みました。

8日目(金曜)←今ここです。

喉の痛みはほぼなくなりました。しかし、咳は相変わらずです。いつになったら治るのか…。

 

ざっくりこんな感じですが、いかがでしょうか。

 

なんだか少しずつ辛くなっていく感じで、不思議な病気でした。しんどさは風邪というよりインフルに近いかなという印象です。(インフルも風邪だ!とか細かい事は知らないので省きます)

 

また感染経路ですが、これがもう本当に謎です。

毎日手洗いうがい、会社の通勤のみでした。

マスクも常につけていたため、感染する理由もほぼありません。

 

喉の違和感を感じたら、皆さんもいち早くコロナを疑いましょう。

そして早く寝ましょう。私は間違いなく睡眠不足でしたので。。

 

※母も私と全く同じような症状でした。

 

ではでは!完全回復目指して頑張ります!!

 

 

______________

(宣伝枠)

現在この3つで活動してます!

[youtube] https://youtu.be/FZ0MvJWyd30

[twich] https://m.twitch.tv/noukinhagemegane

[Twitter] https://mobile.twitter.com/nokinhage

 

残業はすべきか?

nHMです!

今回は残業をすべきかどうか、自分なりに考えてみようという回になっております。

 

○議題: 残業はすべきか?

 

さて、まずは残業で得るメリットとデメリットを比較してみます。

 

@メリット 

→仕事が終わりやすい

後もう少し!明日が納期!といった仕事であっても、やはり残業をすればある程度終えやすいのは事実です。

また、仕事を納期に間に合わすことができれば周りの評価はそれだけで上がります。

正確に言うと信頼が生まれます。

これは出世に繋がるだけでなく、何より職場が居心地良い環境になるでしょう。

さらにメリットを言うと、だらだらする残業でなければなんだかんだ勉強できます。

従って家でゴロゴロしてる人よりも、実力は付きやすいです。

 

@デメリット

大きくは二つです。

まずは、健康被害があげられます。

これは当然ですね。

ずっと夜遅くまで残業してご飯も粗末な物を食べ、挙句に睡眠不足となると最悪です。

また、残業は自分のプライベートな時間を奪います。友人が華金に飲み会を開いていても残業を遅くまでする人は参加できません。

家でののんびりとした自由時間も奪われます。

 

自分なりの結論

最も大切なのはバランスです。

なによりも意識すべきです。

させられる残業と、自ずから行う残業では天と地の差があります。

人間はやらされるのは基本嫌です。

 

つまり帰りたい日は帰り、ちょっと頑張りたいかもと思う日は頑張ればいいのです。

今いる会社がもし仮に帰りたいと思う日も嫌々残業しないといけないというのであれば、それは有意義ではありません。

給料が下がろうがどうなろうが、より理想の職場を探すべきです。

給料は下げられない、今の職場は絶対辞めれない、どんどん病んでいくというのはかなり辛いことです。

 

僕は仕事のせいで自殺するのは本当に辛いと思っています。

なぜなら生きるために仕事をするからです。

僕は人生は楽しむためにあると思っています。

だから仕事も最低限やってもいいかな?と思えるような事をして、仕事後や休日は友人と思いっきり楽しむ。好きなゲームをしたり、動画を見たり、、、

 

言いたいことはたくさんありますが、ひとまずこれで終えます。

参考になれば幸いです。

 

 

 

 

 

 

応用情報技術者試験を頑張る

どーも!nHMです。

 

肌寒い季節になってきましたが、皆さまどうお過ごしでしょうか?😎

 

さて、この度応用情報技術者試験というものに挑戦しようと思いました。(噛みそうになる)

 

理由としては

1.会社で資格手当がもらえること

2.関係する知識が必要な事

が挙げられます。

 

勉強方法

1.過去問道場を使い倒す

2.分からん事はyoutube の解説動画を探しまくる

3.参考書は使わない方針でいく

(読んでもわからんし、膨大な量だから)

4.過去問道場で不十分と感じたら問題集を買う(多分そんな事はあり得ない)

 

これでいきます。

現在1ヶ月ほど隙間時間だけを使って勉強中です。上記のやり方は最終的に辿り着いた勉強方法です。

とにかく問題を解きまくる!

なんなら過去問を解きまくる!

スタイルでいきます。

 

ゲーム大好き、勉強嫌いが本当に資格を取るには

とにかく早めに!!

もう圧倒的早目に取り組む!

これにつきます。

 

その結果が5ヶ月半前です。笑

 

難しいところ、苦労したところなどなど

あげていきつつ、苦労を分かち合えればと

思います。一緒に受ける人、頑張りましょう!

 

______________

(宣伝枠)

現在この3つで活動してます!

[youtube] https://youtu.be/FZ0MvJWyd30

[twich] https://m.twitch.tv/noukinhagemegane

[Twitter] https://mobile.twitter.com/nokinhage

 

 

【投資編1.5話】防衛資金って何? 〜1年間投資をやって学んだこと〜

今回は番外編です。

防衛資金の使い道について記載しております。

結論は

防衛資金①②はそれぞれ

①のメインの使い道はIPOへの投資である。

②のメインの使い道こそが真の防衛資金。

------------------------------------------------------------

 

さて本題です🥳

以前は

 貯金= 支出用+ 二つの防衛資金①②で構成するとお話しました。

 

そこで、防衛資金①と②の使い道について、さらに考えることとしました。

防衛資金①、②は共に45万円です。

 

まず、私の生活費は月平均で15万円。     

生活費の約3ヶ月分です。

(このうち投資額は9万円)

私が何かの都合で働けなくなると

9万円を投資→生活費に当てるだけでなく、

その場合は遊ばないので

結果、僕の生活費は1万円を切ります。(実家に感謝😭)

 

また僕の会社は大きな怪我で入院をすると、最大で1年間の休みと数ヶ月分の給料が出ます。

 

よって防衛資金②の額は45万円で十分と考えています。

 

さて、ここでまた疑問が湧きます。

 

ん?つまりnHMはしばらく収入が0になっても生きていけるなら45万もいらなくない?

 

ここに最後回答します。

この残ったお金のメインの使い方は投資です。

 

え?また投資?!と思われる方もいるかもしれません。

つまり私にとっての貯金は

必要な時にすぐ投資できるお金💰

も含んでいます。

これが防衛資金①の最後にしてもっとも重要な使い道です。

 

ただし、基本は防衛資金であるので短期投資に使います。

そこで登場するのがIPOです。

こちらについては私もまだまだ勉強中ですので追って説明します。

 

それでは結論です。

 

防衛資金①②のうち、

①のメインの使い道はIPOへの投資である。

②のメインの使い道こそが真の防衛資金。

 

以上!番外編でした!

 

ちなみに、今回紹介した楽天銀行の開設は

こちらより可能です。

 

🎉🎸🎉

______________

(宣伝枠)

現在この3つで活動してます!

[youtubeゲーム系]

https://youtu.be/FZ0MvJWyd30

[twich] https://m.twitch.tv/noukinhagemegane

[Twitter] https://mobile.twitter.com/nokinhage

 

[youtube英語系]←🆕

https://youtu.be/OHmiZBp7UmE